サッカー |
スペイン人監督のもと、独自メソッドに触れる
チーム |
男子は、アルビレックス新潟バルセロナフットボールアカデミーの留学生を中心とし、数名の地元スペイン人を加えた混合チームで戦います。
女子は、カタルーニャ州1部リーグに所属するチーム『フォンサンタ・ファティージョ』に合流し、活動することになります。
当チームは伝統的に女子に力を入れており、育成の低年代から女子チームを有している数少ないチームになります。
カタルーニャ州では屈指の強豪チームとなります。
◆インタビュー
『地元クラブと同様に扱っている』
Alber BAZA アルベール・バサ
カタルーニャサッカー協会 ゼネラルセクレタリー
カタルーニャサッカー協会とカタルーニャ州リーグについて教えてください
スペイン国内でも最も古いサッカー協会で、創立は1900年だ。本部はバルセロナにあり、カタルーニャ各地方に14の支部がある。カタルーニャ州リーグは、プリメーラ(1部)、セグンダ(2部)、テルセラ(3部)、クアルタ(4部)という4つのアマチュアカテゴリーに分かれている。女子リーグやフットサルも同じような構造だ。
アルビレックス新潟バルセロナが所属するリーグは?
クアルタ(4部)だ。登録チームは約400チーム。9月の最終週に開幕し、翌年5月初旬に閉幕する。16〜18チームで構成されるグループが約30ほどあり、各グループの優勝チームはカタルーニャ州3部に自動昇格し、2位チームが昇格プレーオフを戦う。さらに、1部から4部まで全カテゴリー、全優勝チームにコパ・カタルーニャへの出場権が与えられる。ただ、コパ・デル・レイには参加できない。
リーグとして、アルビレックス新潟バルセロナに期待するものは?
このチャレンジを非常にポジティブな評価をしているし、地元クラブと同様に扱っている、特に若いプレーヤーにとって、カタルーニャ州リーグは自分をレベルアップさせるうえで最適な場所だと思う。アルビレックス新潟バルセロナには、ただ参加するだけでなく、上のカテゴリーを目指してもらいたい。
コーチングスタッフ |
監督
Jesus Drado
ヘスス・ドラド
アドバイザー
Toni Almendros
トニ・アルメンドロス
ヘスス監督インタビュー
現地TVから取材映像
参戦リーグ |
<男子>
アルビレックス新潟バルセロナは、カタルーニャ州4部リーグからスタートします。
4部とはいえ、登録チームは300チーム以上。各リーグ16〜20チームでホーム&アウェー30節以上を戦います。
<女子>
合流するフォンサンタ・ファティージョはカタルーニャ州女子1部リーグに属しています。2部リーグでも90チーム以上が登録しています。
トレーニング環境 |
男女ともに、人工芝グランドをホームグランドて、1シーズンを通じて同じグランドを使用します。
もちろん、シャワーを備えたロッカールームやナイター設備も完備。さらに、サッカー場にはかかせないバルも併設しており、地域の憩いの場としても機能している施設です。
説明会案内 |
《締切迫る》
オンライン留学説明会を開催いたします。5月は毎日開催いたします。
募集締切前最後の開催になりますのでプログラムにご興味のある方は是非ご参加ください!
詳細・お申し込みは画像をタップ!
留学パンフレット |
『アルビレックス新潟バルセロナ フットボールアカデミー』のパンフレットを請求いただけます。請求いただいた方には、パンフレットの電子版を運営局よりメールにてお送りさせていただきます。
ご希望の方は画像をクリックいただくか、こちらからお申し込みください!
SNS |
※スマートフォンの方はFacebookプレビューがうまく表示されない可能性がございます。上のFacebookアイコンを押していただくとページを閲覧いただけます。